遠州森のまつり
2009年10月28日19:35
カテゴリー │日記
今年の遠州の秋祭りの最後を締めくくる「森のまつり」に向けて、
明日から11/8まで、ピアゴ森店にて出張販売をいたします。
ご来店をおまちしております。
「森のまつり」といえば、クライマックスは何と言っても最終日の
「舞児還し」の神事です。
舞児さんのご家庭には同級生やお友達など、たくさんの方がお祝いに駆けつけます。
お祭のお祝いにお酒はつきものです。
そこで、今年の新製品「祝角樽」をご紹介いたします。

朱塗りの角樽の側面に大紋やお名前を彫り込みます。
容器だけになりますので、中身(お酒でも、焼酎でもウーロン茶でも)は
お好きなものをお入れください。
詳しくはお尋ねください。
11/1までに御注文いただければ当日までには
間に合うようにお作りいたします。
法被を着て、こんなのを手に持ってお祝いに持っていく姿は
ちょっと格好いいかも
明日から11/8まで、ピアゴ森店にて出張販売をいたします。

ご来店をおまちしております。
「森のまつり」といえば、クライマックスは何と言っても最終日の
「舞児還し」の神事です。

舞児さんのご家庭には同級生やお友達など、たくさんの方がお祝いに駆けつけます。
お祭のお祝いにお酒はつきものです。
そこで、今年の新製品「祝角樽」をご紹介いたします。

朱塗りの角樽の側面に大紋やお名前を彫り込みます。
容器だけになりますので、中身(お酒でも、焼酎でもウーロン茶でも)は
お好きなものをお入れください。
詳しくはお尋ねください。

11/1までに御注文いただければ当日までには
間に合うようにお作りいたします。
法被を着て、こんなのを手に持ってお祝いに持っていく姿は
ちょっと格好いいかも
